LINEで送る
Facebook にシェア
[`fc2` not found]
[`livedoor` not found]

今年の夏は、とても有名な「仙台七夕まつり」に行ってみたいと思っています。
そこで、お祭りの概要や日程、アクセス方法などを知りたいです。
子ども連れなので、どれくらい混雑するのかについても調べておきたいと思います。

スポンサードリンク

仙台七夕の日程などの概要 

仙台七夕まつりは、8月6日から8日に行われています。
どうして7月7日ではないの?と不思議に思ってしまいますが、
七夕まつりはもともとは旧暦の7月7日に行われていたものなので、かつての季節感に合わせるために、
新暦に1ヶ月を足した「中暦」というものを採用し、この日程になっているそうです。
ちなみに、なんと伊達正宗の頃から行われている、伝統と歴史のあるお祭りです。
お祭りの期間は、仙台市内のメインエリアや商店街が、華やかな七夕飾りで彩られ、
とても見応えがあるそうですよ。

仙台七夕へのアクセス

仙台七夕まつりのアクセスは、電車なら東京駅から新幹線で1時間半で仙台駅に着きます。
仙台駅から、「仙台七夕・おまつり広場」は歩いて行けますし、
その途中の道が七夕飾り見物コースとなっているので、豪華な七夕飾りを楽しみながらおまつり会場まで歩けます。
ちなみに、交通規制も行われるので、仙台市内の道はかなり混雑するそうで、車で行くのは好ましくありません。
もちろん駐車場はありますが、できれば新幹線や飛行機などで行ったほうが良さそうです。

スポンサードリンク

仙台七夕の混雑状況

仙台七夕まつりは、2014年は平日の3日間だったにも関わらず、かなりの人が訪れ混雑していたようです。
なんと200万人もの人が訪れるとか!かなりの規模ですね。
どこへ行っても人でいっぱい!という状況なので、とても車での移動はできないそうです。
でも、たくさんの人が集まっているからこそ、盛り上がるし、雰囲気も華やかになりますよね。
ちなみに、5日の夜に行われる花火大会も、かなりの人気のようで、
遅くても17時前までには場所取りをした方がいいそうですよ。

仙台七夕のまとめ

仙台七夕まつりは、8月6日から8日に行われていて、伊達正宗公の頃から行われている伝統的なお祭りだということが分かりました。
おまつり広場までは、仙台駅から、七夕飾りを眺めながら歩いて行けるし、
電車で行っても全く不便はなさそうだし、多少の混雑は気にせずに、ぜひ行ってみたいと思います。

スポンサードリンク