LINEで送る
Facebook にシェア
[`fc2` not found]
[`livedoor` not found]

有名な京都の「葵祭」に行ってみたいと思っています。
友人が京都大好きで、去年の夏に一緒に旅行へ行って案内をしてもらいましたが、
葵祭もとても素敵だよとおススメされ、それ以来すごく気になっていました。
京都三大祭りの一つで、とにかく優雅で京都らしさにあふれ、雰囲気のあるお祭りなのだそうです。
毎年、5月15日に行われると決まっていて、事前に有料観覧券を買うこともできるそうです。

スポンサードリンク

葵祭と下鴨神社と上賀茂神社は

葵祭は、下鴨神社と上賀茂神社の例祭であり、平安時代から今までずっと続いている、由緒ある伝統的なお祭りです。
平安時代の貴族の衣装を着た500人もの人々が行列を作り、
京都御所を出発し、下賀茂神社、上賀茂神社まで向かいます。
その姿を見るだけでも、荘厳で、風流で、古き良き日本の文化を感じることができ、心が洗われそうです。
平安時代の作品がとても好きで、京都のお寺巡りなどのとりこになった私なので、絶対に感動できると思います

葵祭の有料観覧席

葵祭の有料観覧席は、4月1日から発売が始まるそうなので、ぜひ私も検討したいと思っています。
出発地である京都御所と、下鴨神社参道に有料席が設けられ、1席2,050円程度とのこと。
インターネットやコンビニで購入できます
行列の先頭から行列の最後まで、座ってみていると1時間ほどとのこと。

スポンサードリンク

葵祭のルートと無料おすすめ場所は?

京都御所 出発(午前10時30分)堺町御門→丸太町通→河原町通→出町橋→糺(ただす)の森→下鴨神社到着(午前11時40分)
社頭の義・出発(午後2時20分)→下鴨本通→洛北高校前(午後2時40分)→北大路通→北大路橋(午後2時55分)→加茂川堤→御園橋→上賀茂神社到着(午後3時30分)社頭の儀と走馬の儀
京都御所出発から上賀茂神社到着まで、5時間もかけて進みます

おすすめ見学場所は

おすすめ見学場所を友だちに聞くと
御所の堺町御門の出口近辺※9時頃から行ったほうがいいかも
出町橋~下鴨神社界隈
糺の森※ここは早くから行かないといっぱいです
賀茂川沿いの並木道

御所で行列を見送って地下鉄で北大路までいって、上賀茂神社周辺を散策していてもいいですね
大田神社ではかきつばたがきれいです
上賀茂神社周辺のおすすめのお店
近くの人気の今井食堂さんのさば煮定食
3日間かけて煮込むさばは骨まで軟らかいです
今井食堂さん:北区上賀茂御薗口町
am11:00~pm3:30(売り切れ次第終了)
神馬堂(じんばどう)さんの、やきもち「あおい餅」を!!売り切れ次第閉店で13時過ぎには閉店?
葵家さんのやきもち(125円)も

葵祭のまとめ

今回はひとりで身軽なので御所から上賀茂神社周辺で葵祭を楽しみたいと思います
さば煮定食とやきもちも今から楽しみです

スポンサードリンク