LINEで送る
Facebook にシェア
[`fc2` not found]
[`livedoor` not found]

たけのこ今美味しいですね!!
今年はご近所から美味しい筍を頂いたので、筍ご飯をよく作っています
筍ご飯は、白だしで簡単に作れるのでぜひトライしてください

スポンサードリンク

たけのこご飯を白だしで簡単に!!

白だしの後ろにも書いてると思いますが、私が作るのは大体
たけのこご飯を白だしの材料
米3合に対して、水3合(180cc)、白だし大さじ3、筍300g、油揚げ2枚です
材料を炊飯器に加えてボタンを押すだけで美味しいたけのこご飯が出来上がります
仕上げに山椒の葉や三つ葉などの薬味があればなお季節感が楽しめます
油揚げを鶏肉に変えても美味しいです^^

たけのこご飯の献立

旬の季節の新鮮なタケノコの美味しさを満喫するために、
タケノコご飯に、天ぷらに、若竹煮や若竹汁と、筍ずくしもいいですね
豚肉や牛肉との炒め物やフライも美味しいですよ
私は筍は天ぷらよりフライの方が好きです

たけのこのあく抜きは米のとぎ汁で簡単に

アク抜きの一番のポイントは、タケノコは、時間がたつとすぐ、えぐみが出てきてしまうので、取立てをできるだけ早くするということです
皮のまま米ぬかと鷹の爪をいれてのアク抜きが一般的ですが、そんな大きな鍋ないし。。米ぬかも買わないと。。。
という方におすすめなのが、革を剥いてから米のとぎ汁でのあく抜きです
鍋に筍が完全に浸かるくらいまで米のとぎ汁を張り、たけのこを入れ、鷹の爪を
1~3本入れて強火にかけます。
沸騰したら弱火に、アクを適当にとりながら、
加熱時間は、20~30分ぐらいで竹串が根元部分にすっと入ればOKです
なべのまま、そのまま冷まします

スポンサードリンク

たけのこの保存方法

タケノコを保存する場合は、水につけて冷蔵庫で水を毎日交換して4~5日です
水を替えるのは、茹でたたけのこからもアクが出てくるためなんです

また、長期保存したい場合は、濃い塩水に浸けると、保存が長くなります。
使用時は、そのままでは塩辛くて食べれないので、料理に使う前に1時間程度、水に漬けるて塩分を抜いてください
1リットルに対し塩大さじ1杯入れ保存する方法と、更にそれに酢を100cc加える保存方法があります
ただし塩抜きしても多少塩分や酢(臭・香り)は残りますので料理時工夫が必要です。

たけのこの冷凍保存方法

タケノコを長期保存するおすすめは、冷凍保存です
下茹でしたタケノコを食べやすい大きさで薄切りに切りにします。
タケノコ300gに対して、砂糖大さじ1をまぶします。
ジップロックに入れて、しっかり密封します。砂糖をまぶすことで、解凍後も、
タケノコのシャキシャキ感が味わえて、巣を感じる事もないです

砂糖の他に、薄く切った筍をだし汁に酒・うす口しょうゆ・みりんを加えて20分ほど炊きます。
冷めたら煮汁ごとジップロックに入れて、しっかり密封します。
解凍して使う時は、煮汁を切って、調理をします。
薄味だと用途が広がって便利ですよ

旬の美味しい筍を存分に楽しんでください!!

スポンサードリンク