LINEで送る
Facebook にシェア
[`fc2` not found]
[`livedoor` not found]

若草山 山焼きの理由は東大寺と興福寺による領地争いを、双方立会いの上で焼き払って和解したのが発端とか、山の頂上にある古墳の霊魂を鎮めるためとか、山焼きをしないと牛墓と呼ばれる地獄石から妖怪が出るとか放火が絶えないからといった理由があるようですが、今は春日の大とんどと山焼きと同じ日に実施され、奈良の冬の風物詩です
若草山 山焼きはいろんなところから見ることができますが見学場所として、県庁の屋上も解放されているんです

スポンサードリンク

若草山 山焼き 県庁 屋上 応募方法

若草山 山焼きの日、県庁 屋上は県民及び観光客に開放されていますが、人気スポットのために事前に応募しておかないといけません
若草山 山焼きの日は毎年、第4土曜日です
平成27年1月24日(土)は午後6時15分からです
点火不能の場合は1月31日(土)に延期になります
県庁の屋上に登れるのは午後5時45分から6時15分~午後7時15分(時間変更の場合があります。)
登れるのは250名で、応募者多数の場合は抽選になり、平成27年1月初旬に入場の可否の通知がきます
若草山 山焼き当日は県庁屋上入場に際してはこの通知葉書が必要となります。

応募方法

応募は往復はがきでします
往復葉書の往信用の裏に
・若草山焼き観賞希望
・住所・氏名
返信用の表に
・郵便番号・住所・氏名を記入のうえ応募

スポンサードリンク

応募は1人1通限りで、1通につき2名まで入場可能。
※往復葉書以外での申込、締切日(消印有効)以降に到着した葉書は抽選対象外

応募先

〒630-8501 奈良市登大路町30番地
管財課県庁舎屋上若草山焼き観賞係 宛

応募期間

平成26年12月1日(月)~12月26日(金)
(受付は締切日の消印有効とします。)

若草山 山焼き見学場所

県庁の応募に間に合わなかった、またはほかにどこから見たらいいの?という方は初めての場合は
若草山のふもとがやはり迫力があっておすすめです
また、若草山のふもとの特設会場ではいろんなイベントも開催されています
13時〜15時 鹿せんべい飛ばし大会
17時〜17時20分 消防団出発式典
15時30分〜16時40分 炎舞−祝祭の舞い−
18時30分〜19時   炎舞−炎陣の舞い−

13 時~19 時 若草山焼き「奈良あったか汁もん市」

あと、おすすめは奈良県新公会堂のあたりです。若草山に近く人が多いですが、場所が広いです

定番の平城京朱雀門・勝間田池(大池)は写真を撮る方はいいかもしれませんが、離れている分臨場感がないので私はあまりお勧めできません
何分寒い季節で、屋外のイベントなので防寒対策はお忘れなく

スポンサードリンク