LINEで送る
Facebook にシェア
[`fc2` not found]
[`livedoor` not found]

結婚すると、親せき付き合いや、夫の会社関係の方とのお付き合いが始まり、
お歳暮やお中元などをどうしたらいいか?と悩むこともありますよね。
最近は、お歳暮などを贈ることは減ってきているようですが、目上の方の間ではまだまだ常識とされていて、
贈って来られる方もいるかもしれませんし、お歳暮を楽しみにしている方もいるかもしれません。
でも、そもそもどうしてお歳暮を贈り合うの?という疑問を持つ若い方も多いですよね。
私も主婦になりたての頃はとても疑問に思っていて、いろいろ調べてみたことがあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

お歳暮贈る時期は?

もともとは新しい年を迎えるにあたって、年神様のお供え物を持ち寄ったことが、お歳暮の始まりなのだそうですよ。
お歳暮は、次の年のお付き合いもどうぞよろしく、という意味もあり、お中元よりも重視されてきているようです。
お正月の準備に役立つ、喜ばれるものとして、食料品を贈ることが多いです。
贈る時期は、12月に入ってから12月下旬くらいまでがいいと思います。

お歳暮贈る相手は?

お世話になった方や目上の方には、直接届けた方がいいのかなと思う方もいるかもしれませんが、
12月は忙しい時期なので、百貨店などで購入し、宅配便でお宅へ届けるのが一般的です。
ただ、公務員はお歳暮などの贈り物を受け取ってはいけないので、公務員の方に気軽に贈らないように気を付けてくださいね。
また、最近は会社関係の間でも、お歳暮などを廃止していることも多いようなので、
ご主人の会社での最近の慣例はどうなのか、調べたほうがいいと思います。

スポンサードリンク