LINEで送る
Facebook にシェア
[`fc2` not found]
[`livedoor` not found]

「鉄道の日」というのが毎年あるそうで、電車好きの子どもがとても興味を持っています。
いつどこでどのようなイベントが行われるのか気になり、東京近辺で行われるイベントについて詳しく調べてみたいと思います。

スポンサードリンク

鉄道の日とは

鉄道の日とは、毎年10月14日とされています。その起源は、なんと明治時代にさかのぼります。
日本で初めての鉄道が開業されたのが、1872年の10月14日(新暦)だったことと、
その50年後の1921年10月14日に東京駅に鉄道博物館がオープンしたことが、鉄道の日ができた由来です。
JRだけではなく、他の様々な鉄道業者が記念日としてお祝いをするので、様々なイベントが各地で行われたり、
特別な乗車券やプリペイドカードなどが発売されることもあるそうです。

鉄道の日のイベント 日比谷公園では

東京では、1995年から、日比谷公園で大きなイベントが行われています。鉄道フェスティバルという名称で、
10月14日前後の土日などに開催されます。
2014年は、11日の土曜日と12日の日曜日に行われ、例えばトーマスのミニSL乗車会やキャラクターショー、
トレインゲーム大会やオリジナルのグッズ販売会など、鉄道好きの子ども達には見逃せない内容だったみたいです。
2015年のイベントもとても楽しみですね。
2015年は、10月10日の土曜日と11日の日曜日に、鉄道フェスティバルが行われるそうです。

スポンサードリンク

鉄道の日の乗り放題切符やその他のイベントなど

また、鉄道の日を記念して、2011年までJR全線乗り放題切符が発売されていました。現在は「秋の乗り放題パス」という名前に変わって、
同じような内容で発売されています。10月の上旬の14日間ほどが対象で、その期間内で3回(人)利用できます。鉄道ファンにはたまらないですね!
それから、さいたま市にある「鉄道博物館」も、2007年の「10月14日」に開館しています。
2014年10月14日には、鉄道博物館の増築計画が日経新聞で報じられるなど、やはり鉄道の日はとても重要な日であることがうかがえますね♪

まとめ

毎年10月14日の「鉄道の日」は、かなり昔からあるとても歴史のある、重要な記念日なんですね♪
息子の影響ですっかり私も「ママ鉄」になっているので、ぜひ今年の鉄道の日は、日比谷のフェスティバルに行ったり、乗り放題パスをゲットして、楽しみたいです!

スポンサードリンク