LINEで送る
Facebook にシェア
[`fc2` not found]
[`livedoor` not found]

年賀状を自分で作られている方も、喪中はがきとなったら自分で作れるの?って思いますよね
もちろん喪中はがきを用意すれば自宅のパソコンで作れます。郵便局の官製はがきはもちろんですが、喪中用に適した7桁グレー郵便番号枠入りの喪中はがきはネットでアマゾンでも楽天でも手軽に購入できます
喪中はがきを自分で作るときの注意点や例文などについて調べてみました

スポンサードリンク

喪中はがきを自分で作るときの注意点

喪中はがきを郵便局で購入

郵便局は喪中はがきの印刷と印刷されたはがきは販売されていますが、無地の7桁グレー郵便番号枠入りの喪中はがきは販売していません。
一般的には胡蝶蘭の官製はがきを喪中はがきに使われる方が多いです。いままでインクジェットタイプはなかったのですが、今年2014年からインクジェットタイプも要望が多かったので販売されるようになりました!!
郵便局に喪中はがきの無地はありませんが、弔事用の切手「葦と流水」は販売しています
市販の喪中はがきを使う場合は、弔事用の切手を貼るか地味目の切手を使っても大丈夫です
※絶対してはいけないのは、年賀状を用意してから、喪中になった場合、その年賀状を喪中はがきにして出すことです!!

喪中はがき用のイラスト&テンプレートを無料配布しているサイトいろいろ

喪中ハガキはシンプルが大原則ですが、カラーがNGというわけではありません。最近では市販の喪中ハガキの中にも紫系やブルー系の花の挿絵などが入っていますし、赤や黄色などの明るい色もポイントとして入れることもタブーではなくなりました。

喪中はがき用のイラストを無料配布しているサイトをご紹介しておきます
「喪中はがきのイラスト」http://bluedaisy.sakura.ne.jp/moillust/contents.html
「喪中はがきの無料素材」(プリントわんパグ)http://www.print.sakura.ne.jp/top_motyu.html
「喪中ハガキイラスト(画像)」(使える!素材集)http://www.taka.co.jp/sozai/download/?cid=4&tid=25
「喪中イラスト」(bizocean)http://www.bizocean.jp/doc/category/198/

スポンサードリンク

喪中ハガキ文面

喪中ハガキ文面例を紹介しておきます
父が亡くなった時の基本形です

喪中につき年末年始の
ご挨拶ご遠慮申し上げます

〇月に父 〇〇 〇〇が永眠いたしました
ここに本年中に賜りましたご厚情を深謝申し上げ
明年も変わらぬご厚誼のほど宜しくお願い申し上げます

平成二十六年十一月

住所
差出人

差出人が連名なら「父」で大丈夫です。苗字が違うので、奥様の父上だとわかります
差出人がご主人だけなら「義父」
差出人が本人だけなら「父」

文面には享年、死因を入れても構いませんよ。
喪中ハガキのフォントといえば、行書体、もしくは明朝体が一般的です。しかし、装飾されていないゴシック系のフォントであればさほど失礼にはあたりません。また縦書きでなく横書きでもOKです。
が、「喪中ハガキはこうあるべき!」と保守的な考えの方も多くいらっしゃいますのでご注意ください

喪中はがきの宛名は薄墨??

喪中はがきの宛名には、薄墨を使わないようにしましょう。これは、薄墨の場合、郵便局の機械が読み取れないケースや配達の際に、読み辛いということがないようにするための配慮です。
印刷を利用しないのであれば墨か、万年筆を使用しましょう。ボールペンや鉛筆などは明らかなマナー違反です

最後に、喪中はがきとは、近親者で1年以内に不幸があった際、1年間喪中のため、その年の年賀状は出しませんということを知らせる、年賀欠礼の挨拶状になります。
一般的に、11月末から12月上旬に先方に到着するよう発送をするのがマナーとされています。

スポンサードリンク