LINEで送る
Facebook にシェア
[`fc2` not found]
[`livedoor` not found]

学生時代に、祖母が他界し、毎年年賀状をくれていた友人へ、寒中見舞いを出すことになったことがあります。
喪中ハガキを送るのを忘れていて…というか、まだ大学生だったので、そんな事も知らず、年賀状が届いてからアッと思ったんです。
毎年、パソコンを使って、自分で年賀状を作っていたので、寒中見舞いも自分で作ることにしましたが、
寒中見舞いはやっぱりモノクロなのか?お正月の縁起物やおめでたい感じのするものはダメかな…と何となく思って、寒中見舞いのデザインについて調べてみました。

スポンサードリンク

寒中見舞いデザイン喪中の場合

私は結局、とてもシンプルな文章と、冬の花をデザインした寒中ハガキを作りました。
全体のデザインは、あまりカラフルにはし過ぎない方がいいですよ。
モノクロではなくてもいいけれど、ちょっと控えめな感じがいいと思います。

また、ハガキに入れる絵には注意が必要です。
お正月に関わる絵や写真は使わないようにしましょう。
干支の絵をモノクロにすればよい、というわけではないようなのです…。
花や木の他、ペットの写真などならOKですよ。
雪山や、雪だるま、雪うさぎ、手袋とかもいいですね。「冬の風物詩」が向いているようです。
年賀状は使わず、普通のハガキを使って、作ってくださいね。

スポンサードリンク

寒中見舞いデザインダウンロード

今なら寒中見舞いデザインを無料でダウンロードできるサイトもたくさんあります
いくつかご紹介しておきますね
無料のテンプレートやイラストが使えるようになっていますので便利です
はがき素材季節の花工房

プリントわんパグ

寒中見舞いいつまで

寒中見舞いは松の内を過ぎてからと思っていたら、ついうっかりしてて1月も半ばになんてことも多々あります。寒中見舞いは寒さ見舞いとしても出しますので、松の内が過ぎてから立春の前日の節分までに届くように投函します
今年なら1月8日~2月3日までになります。
ただし、喪中の場合の寒中見舞は、年賀状の代わりや出せなかったお詫びやいただいたお礼になりますので、松の内が過ぎたできるだけ早めのほうがいいですね
ちなみに松の内は1/1~1/7までです

友人相手とはいえ、やっぱり大学生となると、しっかりマナーを守って、ハガキを出したいですよね。
面倒だと思うかもしれませんが、そういう時にこそ日本の慣習みたいなものを学べるので、
いい機会だと思って頑張ってください!

スポンサードリンク