LINEで送る
Facebook にシェア
[`fc2` not found]
[`livedoor` not found]

次男や三男がいるママ友から、五月人形をどうすればいいか相談されました。
我が家は、息子は一人なので、五月人形も一つしかありませんが、
次男や三男がいる場合はどうしたらいいんだろう?と悩みますよね…。
人数分買うと、経済的にも大変だし、置く場所もないですよね。
私のいとこも、子どもが二人いるので、迷っているのを見たし、
私なりに調べてみました。

スポンサードリンク

五月人形は次男の場合どうする?

お雛様と同じように、五月人形は、子どもに災いがふりかからないよう、子どもの身代わりになってくれる存在ですから、
一人ずつに用意してあげた方がいいです。
とはいえ、大きな飾りを人数分そろえるのはやっぱり大変なので、小さい飾りを次男や三男に買う方が多いみたいです。
例えば、長男には「鎧飾り」を買ったなら、次男には「兜飾り」や「武者人形」、
「金太郎飾り」などを買う、という方法がありますね。
五月人形にも、いろいろな種類があるし、価格も大きさも様々なので、
無理のない範囲でそろえるのが賢いですね。

スポンサードリンク

五月人形のお下がりはいいの?

次男には、パパのお下がりを使ってもいいかな、と考えるかもしれませんが、それも避けましょう。
お雛様もそうですが、五月人形は基本的にはお下がりはしません。

五月人形と鯉のぼりはどうするの?

また、次男には、五月人形ではなくこいのぼりを買ってあげる、という方もいます。
こいのぼりは、最近、外に飾る人が少なくなってきていますが、
なるべく小さめのものを探すなどすれば、玄関などに飾れるでしょうし、子どもたちも喜びますよ!
とにかく、五月人形の兼用はできないので、次男や三男にも、五月人形やこいのぼりなどを用意してあげて、
端午の節句の時までには飾って、お祝いをしてあげましょう。

⇒楽天にもいろんなタイプの五月人形や鯉のぼりがあります

スポンサードリンク